ペイトナーファクタリングの悪い口コミ~良い評判までを徹底解説!

ファクタリング一覧

【PR】この記事には広告を含む場合があります

ファクタリング会社の中で話題の「ペイトナーファクタリング」の口コミをご紹介します。

実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。

「ペイトナーファクタリング」に申し込みをしようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。

ペイトナーファクタリングの公式サイトはこちら

ペイトナーファクタリング総合評価

評価
総合評価 ★★★★☆
口コミ評価 ★★★★☆
手数料 ★★★☆☆
入金スピード ★★★★★
調達可能額 ★★★☆☆
対応エリア ★★★★★

当サイトではファクタリング会社20社を比較した結果、ペイトナーファクタリングの総合評価を★4としています。

口コミ評価は中立〜悪い口コミもありましたが良い口コミの方が多いため★4、手数料は一律10%固定なので★3、入金スピードは最短即日(最短10分)なので★5、調達可能額は1万円〜なので★3、対応エリアは全国対応なので★5としています。

ペイトナーファクタリングの良い口コミ

  • 何といっても振込速度の速さが特徴
  • オンラインですが、手続きが簡単なのもいい感じです
  • 専門のファクタリング会社なので審査がとても柔軟で、短期間で資金を調達することができました
  • AIでの審査で全てがオンラインで完結するので、スピード感が素晴らしかったです
  • 1時間ほどで審査が完了し、審査完了とほぼ同時に振り込んでいただきました

ペイトナーファクタリングの公式サイトはこちら

ペイトナーファクタリングの悪い口コミ

  • 初回は申請金額の上限が設定されています
  • 今どきアプリがないのは少し不便かも

ペイトナーファクタリングをおすすめする人

  • フリーランス
  • 個人事業主
  • スピード重視の人
  • 1万円〜ファクタリングを利用したい人
  • オンラインで全て完結するファクタリングを探している人

ペイトナーファクタリングの公式サイトはこちら

ペイトナーファクタリングをおすすめしない人

  • 大口でのファクタリングを希望している人
  • 中堅企業や大企業

ペイトナーファクタリングの中立~悪い口コミを3名から調査!

初回は申請金額の上限が設定されています。2回、3回と利用するにつれ上限は緩和されますが、手数料については常に一定の金額です。10%が安いか高いかは人によるのでしょうが、私は決して安くはないと思っています。フリーランスには間違いなく有り難いサービスではありますが、、

出典:ファクタリング会社の口コミ

手数料と並んで個人的にマイナスポイントなのが、買取上限。登録時の買取枠が設定されてるのは別に良いです。審査の敷居が低い分、買取額でリスクを回避しようとするのは理解できるので。ただ、どういう基準でこの買取枠が上がるのか、それがイマイチ分かりません。利用しても買取枠に変化がある時もあれば変わらない時もあり、基準があやふや。この手の請求書を扱うサービスで透明性は結構重要だと思うので、できればその辺りを改善してほしい。

出典:ファクタリング会社の口コミ

不明な点はサポートが手取り足取り教えてくれます。クラウドファクタリングと言っても無人な感じではなく、対応は割と丁寧。ちなみに私は登録時の銀行口座名義について質問したのですが、ほとんどの人はすんなりと利用できると思います。登録方法や申請手続きはごく単純なので。不満点はあまりないです。使い勝手は悪くありません。ただ、今どきアプリがないのは少し不便かも。

出典:ファクタリング会社の口コミ

ペイトナーファクタリングの中立~悪い口コミをまとめてみました。
「手数料については常に一定の金額です。10%が安いか高いかは人によるのでしょうが、私は決して安くはないと思っています」「どういう基準でこの買取枠が上がるのか、それがイマイチ分かりません」「今どきアプリがないのは少し不便かも」という口コミがありました。

ペイトナーファクタリングの良い口コミを10名から調査!

ペイトナーファクタリングのネット上の良い口コミ10件

何といっても振込速度の速さが特徴。2回目以降は30分ほどで振り込んでくれる。そのほかの返済などは他サイトとそこまで変わらないと思います。

出典:ファクタリング会社の口コミ

フリーランス向けのファクタリングは中々なく、対応していても審査に落ちることが多いので、有り難いサービスです。また審査が通っても高い手数料での買い取りが多い中で、10%固定は本当に助かってます。オンラインですが、手続きが簡単なのもいい感じです。

出典:ファクタリング会社の口コミ

現在はyupではなく、ペイトナーファクタリングに名前が変更されています。フリーランス・個人事業主向けAI審査のファクタリング会社です。専門のファクタリング会社なので審査がとても柔軟で、短期間で資金を調達することができました。オンラインサービスは初めてでしたが、手間取ることもなかったので便利だと思いました。

出典:ファクタリング会社の口コミ

AIでの審査で全てがオンラインで完結するので、スピード感が素晴らしかったです。入金も翌日での振り込みでした。 今のご時世だと遠出の外出は避けたかったので、出費面を考えても有り難かったです。手数料が10%固定なのも、個人的には魅力だと思います。

出典:ファクタリング会社の口コミ

必要書類も必要最低限で、申し込みがとても楽でした。そして何より驚いたのは、入金スピードです。1時間ほどで審査が完了し、審査完了とほぼ同時に振り込んでいただきました。特に急いでいる人にはおすすめできるサービスだと思います。カスタマーサポートの方の対応もとても良かったです。

出典:ファクタリング会社の口コミ

会社独立からは、個人でコンサル業を営んでいます。コンサル料は月額契約で1社あたり10万円。規模的にはささやかなものです。この10万円という請求書を現金化するのに、丁度いいサービスです。他社だったら買取を断られるか、買取OKでも高額な手数料を請求されるかのどちらかでした。ここはその隙間を埋めるサービスと言うか、私の仕事と相性が良く、利便性はなかなかに高いです。

出典:ファクタリング会社の口コミ

ほぼパーフェクトです。シンプルにスマートにスピードありと言う印象を受けております。無理に悪いところを言えば、上限額の頭打ち問題と手数料が少しずつでも下がってほしいぐらいです。

出典:ファクタリング会社の口コミ

先日初回利用しました。最初に本人確認書類と請求書を提出して審査を依頼しました。資料が不十分とのことで、追加で請求書やり取りの証跡を提出しましたが、合計1時間かからず、審査完了のご連絡をいただきました。申請可能額は少額ですが、非常に助かりました。新規登録時にクーポンがあり、利用料率10%から2000円引いていただけました。

出典:ファクタリング会社の口コミ

利用には会員登録が必要ですが、これはメアドだけで行なえます。登録が済んだら請求書をアップして、その内容を入力。取引先や請求金額、請求日など入力項目は少ないです。その次の事業者情報の登録で、初めて本人情報を入力することになります。あとは内容を申請して待つだけ。作業工程がとても少なく、審査結果もすぐに届きます。入金を確認してから、ふと「あんまり待たなかったな」と思いました。評判通り、スピード重視のファクタリングです。

出典:ファクタリング会社の口コミ

審査結果と入金完了の2つの知らせが同時に届くので、基本的に待ち時間はありません。審査は数時間、遅くても当日中に終了します。今まで審査に時間がかかったことはないですね。請求書はオンラインへのアップロードで、電話がかかってくることもありませんでした。手間のかかる電話ヒアリングや面談がないので、面倒臭くなくて良いです。

出典:Google口コミ

ペイトナーファクタリングのネット上での良い口コミをまとめてみました。

「何といっても振込速度の速さが特徴。2回目以降は30分ほどで振り込んでくれる」「フリーランス向けのファクタリングは中々なく、対応していても審査に落ちることが多いので有り難いサービスです」「何より驚いたのは、入金スピードです。1時間ほどで審査が完了し、審査完了とほぼ同時に振り込んでいただきました」という口コミがありました。

ペイトナーファクタリングを他の人気ファクタリング会社2社と比較!

1.ペイトナーファクタリング 2.ネクストワン 3.トップ・マネジメント
総合評価 ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆
口コミ評価 ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆
手数料 10% 1.5%〜10% 0.5%〜12.5%
入金スピード 最短即日(最短10分) 最短即日 最短即日
調達可能額 1万円〜 30万円~上限無 30万円~3億円

ペイトナーファクタリングのよくある質問疑問5選

1.ペイトナーファクタリングとは?

フリーランス・個人事業主に対して、取引先へ送った入金前の請求書を買い取り、報酬を最短10分で支払うサービスです。

2.ペイトナーファクタリングのデメリットは?

デメリットは、手数料が10%で固定、初回利用時は最大25万円までの入金対応、支払期日が70日以内の請求書じゃないと利用できないところです。

3.ペイトナーファクタリングの使い方は?

  • 請求書をPDFまたは画像データでアップロード
  • 審査結果のメールを待つ
  • 審査完了と同時に入金がある
  • 取引先から入金後、ペイトナーへ振り込む

4.ペイトナーファクタリングの手数料はいくらですか?

利用手数料は10%固定です。

5.ペイトナーファクタリングの申請額はいくらですか?

初回の申請可能金額は25万円です。 申請可能金額は利用実績に応じて返済が完了したタイミングで順次拡大され最大100万円まで拡大されます。

ペイトナーファクタリングの基本情報

運営会社名 ペイトナー株式会社
手数料 10%
入金 最短即日〜
会社ホームページ https://paytner.co.jp/
申し込み先 公式サイトはこちら

 

ペイトナーファクタリングの口コミまとめ

ペイトナーファクタリングの良い口コミと中立~悪い口コミをまとめてみました。

口コミの中で多かったのは、スピードに対する口コミとフリーランスに特化したサービスなので専門性があり少額から受け付けてもらえることに対しての口コミがでした。

最低1万円から申請が可能で、初回申請可能枠は25万円ですが回数を重ねる中で最大100万円程度まで拡大されていきます。

ペイトナーファクタリングの運営会社情報

運営会社名 ペイトナー株式会社
運営会社住所 東京都港区赤坂1-12-32
アーク森ビル3階
運営会社ホームページ ペイトナー株式会社
タイトルとURLをコピーしました